わたしは50代にしてセミリタイアです。
セミリタイアできたのは、わたしが特別だから、ではないです。
しかし、
- 資金があったから
- 住む家があるから
- 子どもを産んでないから
- 夫が稼いでるから
じゃないか、と言われるでしょう。
たしかに、今はそうです。
しかし去年10月に入籍するまでわたしは一人でした。
女性一人でセミリタイアするには勇気は必要でした。
「病気になったらどうしよう」
「資金が底をついてなくなってしまったら」
「離れて暮らす両親に何かあったら」
いろんなリスクもありました。
正直、そうなってもなんとかなる、と思ってるのはもともと脳天気な性格もありますが、いざというときはまた資格が使える、と思っているからです。
資格があるならいいじゃない、そんな資格を取る時間もお金もない。。
わたしもそう思っていた一人でした。
わたしが作業療法士という資格を取ったのは48歳。
それまでなんの資格も通用する技術もキャリアもない女性でしたから。
なぜ作業療法士 50代 決意したきっかけ
作業療法士はリハビリをする人です。
さまざまな病気や事故、子どもから高齢者まですべての人が対象です。
わたしは植物を使ってひとを癒やす、「園芸療法」というものをしていましたが、それは国家資格ではありません。
園芸療法は作業療法の手法のひとつです。
高齢者に対してリハビリとして園芸療法をしていましたが、わたしだけでは介護保険の点数はとれない。
理学療法士の同僚と一緒に園芸療法を実施していました。
それでリハビリ職の国家資格を取ろうと決心したわけです。
それとは別に以前結婚していた夫との別居が長引いており、独り立ちするには食べていかなければいけない、資格が必要、と思ったことも大きなきっかけです。
50代 女ひとり どうやって作業療法士の資格をとったか
日中は介護職と園芸療法の仕事をし、夜6時から9時まで、夜間の専門学校のクラスに4年間通いました。
44歳で入学し、4年間。
その間、ガンがみつかったり卵巣のう腫の手術と、けしてすんなりではなかったですが、一番きつかった臨床実習も終え、試験に受かって48歳でやっと作業療法士になりました。
しんどくなかったかと言われたらそれはもう、一生のうち一番しんどかったです。
学費はかろうじて貯金から出したものの、暮らしていくためのお金を稼ぎながら。
しかもけして若くなかったので大変でした。
でも、やってよかった、やめないでよかったと今は思います。
50代の想い 何歳からでも手に職はつけられる
今は56歳、もう何か資格を取るつもりはないですが、もし必要になったら取るかもしれません。
やる気になればいくつになってもできる。
でもそう言われても家族もいるしお金もない、むずかしい。。
そう思われるかもしれません。
いまは自宅にいながらにして学ぶことができます。
2020年、昨年の新型コロナ流行があったからこそ自宅でも資格取得ができるようになった。
これからの時代をみすえて、今年何か始めてみてもいいかもしれません。
出かけなくても良い、自宅でもできる仕事をおすすめします。
たとえば、
- webデザイナー
- webマーケター
- 動画編集者
webデザイナー
子どもがいても無料のシッターさんがつくスクール
ひと月で終了、その後のサポートもあります。
webデザインって何かというと例えばスマホでよく見る広告やホームページの作成です。
報酬が高いので、いま、大人気の職業です。
パソコンがわからなくても大丈夫、教えてくれます。
まずは無料の説明会(アマゾンギフト券5000円分もらえます)に参加してみてからでも遅くはないですね。
webマーケター
これも人気のある職業です。
SNSなどをつかって宣伝に協力したりお手伝いするものです。
未経験者に対して3か月でwebマーケターに育てます【Wannabeアカデミー】
ここも全くの初心者でも勉強することで仕事が自宅でできるようになります。
補講が受け放題なので、何度でも学習できますね。
一対一で相談にものってくれ、3ヶ月の受講が終わってもそのあと4ヶ月間サポートしてくれるのも頼もしいです。
就職率80%と高い数字です。
ここは無料個別相談をしてくれます。
個別でプライバシーが守られて電話相談でき、安心ですね。
未経験者に対して3か月でwebマーケターに育てます【Wannabeアカデミー】
動画編集者
いま、誰でも動画投稿、YouTubeなど作る時代。
そういった動画を編集する技術が一から学べます。
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
少しパソコンに慣れているひとなら誰でも習得できる動画編集。
最短ひと月で受講が終わっても就職のサポートもあります。
自宅でできる仕事、これからも需要は増えていくはずなので今からでもいくつからでも遅くない。
ここは無利子の分割払い、ひと月3325円(税込)24回払が可能です。
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
副業をしよう 50代のススメ
副業、もう遅い、ではないのです。
いまからでも大丈夫。
いま、このときだから始めたい。
本業もあるし家のこともある、忙しくて、と思われるでしょう。
それでも今、手に職をつけ、がんばっておけば今後、何があっても食べていける。
例としてあげたこの3つはひと月から3ヶ月という短期間で習得できるものです。
本業が大変で辞めたい、ということになっても大丈夫なくらい、副業は必ずあなたを助けてくれるようになるはず。
副業禁止、と本業先で言われていてもいまは誰もとがめません。
法的に罰せられる、ということはないです。
だから安心して楽しんで副業にのぞんでみてください。
未経験者に対して3か月でwebマーケターに育てます【Wannabeアカデミー】
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
★園芸療法というものをやっています★
★YouTubeやっています★
\クリックすると別窓が開きます/