4月もブログ記事3つだけでした。
日本も世界も、いろんなことが起こりすぎていますね。
2025年4月の資産集計結果
資産運用は主にわたしの名義で、そして夫の名義でも少し運用。
家計は夫の名義の資産で工面しています。
2025年5月1日に集計した資産の結果です。
下がり続けています、資産が減ってます。
今年に入ってトータル300万ほどなくなっちゃいました。
昨年からあやしいムードでしたが今年は予想がつかない。
2025年4月1日時点での資産推移グラフ
一時は2500万円台に乗ったのに、いまや2200万台。
昨年の3月くらいの金額ですね。
それでもまだ元本下回ってない。
資産の推移
2025年3月末、23,944,927円。
2025年4月末、22,846,621円。
先月比は、−1,098,306円。
さらにマイナスが増えてます。
引き続き何もしない、静観するのみです。
以前の失敗を思うと、手放すことが最悪のパターンなので、ホールド、ただ置いとくだけ。
繰り上げ受給している年金はNISAへ積み立てています、それは変わりありません。
昨今の物価高もあるので「節約」の文字はつねに頭にあります。
外食しなくなりましたし、何か買うときはほんとうに必要かどうか、しばらく考えてみる、をやっています。
健康維持のために食べること動くことは惜しまず。
良いもの旬の食べ物を腹5分目食べ、こまめに動く。
そして、よく眠る。笑う。
今月は旅行もあるのでまとまった出費はありますが、お金を使うことも忘れずに。
いろいろあるけど、それはそれ。
これからを楽しんでいきましょう。
日常の暮らしをvlogにまとめています。