資産運用、夫名義の口座のほうでも少しずつおこなっています。
2月から始めた新NISA、いまのところ好調です。
【NISA】夫婦二人で運用中
資産運用はわたしの名義、夫の名義でも少し運用、そして家計は夫の名義の資産で工面しています。
夫名義の資産、お金は主に家計にあてていますが、普通口座に入れている金額が少し大きいと思い、こちらも新NISAを始めました。
NISA口座を移動させたため、2月から開始。
わたしは1月に1年の枠をうめてしまったけれど、夫の方は基本、毎月積み立てです。
【NISA】コツコツ、継続
2月から、毎月30万積み立て、と思いましたが、ふと思い立ってさらに100万上乗せ。
3月は30万積み立て、いまのところ合計160万円運用中。
2月始め ¥1,300,000でスタート→2月末 ¥1,371,439 評価損益+71,439 5.49%
3月始め +30,000で¥1,600,000→3月末 ¥1,740,056 評価損益+140,056 8.75%
年初、出遅れたものの順調に増えております。
出遅れても相場が上がっていても、NISAも資産運用も始めるなら早い方がいい。
身の程、行きすぎない範囲で。
この先どうなるかはわかりませんが、できる範囲でコツコツ積み立てていきます。
NISA、わたしたちは短い期間しかできないかもしれませんが、それでもやらないよりやったほうが良い。
お金がお金を生む、無理なく少しずつ継続します。