【50代の未来予測】形のないものが価値ある時代?

前回は、今年、2021年を考えてみました。

来年の目標はコレ 50代、どこへ行く

来年の目標はコレ 50代、どこへ行く

 

年齢的なこともあるかもしれませんが

形あるものへの執着がだんだんなくなってきています。

若い頃だと、旅行したい、服がほしい、

あそこのあれが食べたいなど興味や欲求があったんですが

今は、

今いるところでいまもっているもので

旬のものを食べて生活する、

それが一番うれしい。

と思うようになりました。

 

50代の未来予測 風の時代ってなに?

今年は風の時代、ということをよく聞きます。

 

調べると、占星術では

「風の時代に入った」らしいですね。

 

でもそれは必然じゃないだろうか。

 

昨年があのような状態でなくても

毎年そういうことを言われていないだろうか。

 

昨年の転換期を経て、

いま、あらためて原点を振り返ったのかもしれません。

 

形あるものいつか壊れる、なくなる。

 

生きている限り精神的なもの=形の無いもの、

繰り返し思うだろうし考えるだろう。

 

形あるものは生活していく上で

必要最低限あればよい。

あとは形のないものが生活を彩っていく。

 

形あるものにとらわれるかそうでないか。

形ないものを楽しめるかそうでないか。

 

今後の生き方過ごし方が大きく変わってきそうです。

 

50代の未来予測 形無いものに価値を見る

文章、音声、映像、味わい、香り、手触り。。

形のない五感に価値を見出すようになっていく。

 

すでに文章、音声、映像に対しては

価値がつけられているものもあるけれど

たとえばTwitterのツイートのこの人のこの刹那の言葉。

もしお金を払わないと読めないのであれば

それでもいい、読みたい、と思うかもしれません。

 

あのひとのなにげない一言が胸に突き刺さる。

あの言葉で人生が変わってしまうくらいの情動を覚えた。

 

いわゆるコンテンツと呼ばれるものたち、

ツイートのような刹那の言葉もコンテンツなのかと問われると

それらは十分にその価値はあるはず。

 

この香りは一嗅ぎ◯◯円です、

というコンテンツも現れるかもしれません。

 

例外としてファッションなどは

形あるものと無いものが伴うコンテンツです。

どちらにも価値があるけれど

形あるもの=洋服にそれほど執着しなくなってきている。

 

実際、いろんなレンタルが流行るように

洋服や時計、車、いろんな道具を所有しない時代に

なりつつある。

 

無形のコンテンツもレンタル、

というわけにはいかないけれど

有料の形のないコンテンツは

バラエティも広がってくるのでしょうね。

 

50代の未来予測 流行りのミニマルかつ豊かな暮らしが良いのかどうか

持っているものは最小限だが

知識や楽しむことは変化に富んでいる。

実際、住む家さえ持たない、

ノマドライフを楽しむ人もいる。

 

一方、根をおろしたくなる人もいる、

ものにとらわれる人もいる。

 

誰が勝ちで負けで、豊かでそうでなくて、

という優劣はつけがたいけれど

たとえば本はデータ化されていくように

ある程度、おしなべて所有するものは減っていく。

 

それが良いことかどうかはひとそれぞれ。

物が捨てられないマキシマリストも

反対に増えつつある。

 

無駄を愛する人;マキシマリストな夫

無駄を愛する人;マキシマリストな夫

 

自分がなにをどう選択するか。

その選択肢が増えていくのは明らかだけど。

 

ものを捨て風に乗ってどこへでも行く風の時代。

自由だと感じるけれどほんとうに自由になるのか、

かえって思考は制限されていないか、

行動をせばめられていないか。

 

風に乗って行ったとしてももし戻りたくなったら?

 

風の時代、と酔いしれる前にちょっと考えてみる、

へそ曲がりのわたしです。

 

 

★YouTubeやっています★

クリックすると別窓が開きます

園芸療法スタジオ みどりのおもちゃ箱

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。